住宅ローンの税金ガイド



所得補償保険とは?

所得補償保険について

不慮の病気やケガ等によってローンの返済が困難になった場合に、その期間は毎月の返済を支援するものとしては「債務返済支援保険付き住宅ローン」がありますが、この商品についてはそもそも公的融資にはありませんし、取り扱っていない金融機関も多いです。

「所得補償保険」というのは、それを補う保険として、損害保険会社で取り扱っています。

「所得補償保険」 は病気やケガなどによって働けなくなった場合に、その期間、所得が補償され、これは、入院に限らず自宅療養でも補償されます。

また、住宅ローンの支払だけでなく、次のような負担にも対処できます。

■家族の生活費
■子供の教育費
■自身の医療費など

「所得補償保険」の基本契約と特約事項は?

「所得補償保険」には、通常、基本契約の他に、短期契約(1年)と長期契約(5年)の特約期間があり、保険金額は平均月間所得額の範囲内で決めることができ、支払保険料と就業期間で計算されます。

長期契約の場合は、病気・ケガで最長2年間の補償があり※、保険期間中は何度でも同じ病気・ケガでも保険金が支払われます。

※総支払限度日数730日までです。

支払保険料は?

支払保険料は、基本契約の保険金額や死亡・後遺障害保険金額、保険加入者の年齢、職種等で算出されます。

「所得補償保険」の加入の際には医師の診断は必要ですか?

「所得補償保険」の加入の際には「健康状態告知書」を提出しますが、医師の診断は不要です。

ただし、契約に際しての告知事項に違反した場合は、保険金は支払われませんので注意が必要です。


諸費用ローンとは?
失業時あんしん保険とは?
所得補償保険とは?
買い換え特例とは?
買い換え特例の条件は?
つなぎ融資とは?
失業時あんしん保険の条件は?
所得補償保険の内容は?
買い換え特例と3,000万円特別控除の選択は?
マイホームを貸す場合の税金は?
個人情報保護法・対象
消費者金融・債権・求償権・譲り受けた業者
障害者・契約
少額訴訟
建築物
建築士の免許
権利能力なき社団
法定期間内への延長
固定資産税
原状回復義務
限定価格・限定賃料
成年被後見人の法律行為
更新拒絶等の正当事由
高齢者円滑入居賃貸住宅

Copyright (C) 2011 住宅ローンの税金ガイド All Rights Reserved