住宅ローンの税金ガイド



不動産取得税とは?

不動産取得税について

不動産取得税というのは、都道府県が課する地方税のことで、土地や建物などの不動産を取得した人に対して、固定資産税評価額(その取得した不動産の価格)を基準に課税されます。

ちなみに、この不動産価格は、原則として市町村の固定資産台帳に登録されている価格になりますが、もし新築住宅などで価格が登録されていない場合には、固定資産評価基準※による評価額になります。

※実際の工事費のおよそ2分の1です。

不動産を取得するというのは?

不動産を取得するというのは、売買、交換、贈与、新築、増築、改築等を行う場合において、有償・無償を問わずに不動産の所有権を得ることをいいます。

固定資産税評価額とは?

一般的には購入価格の70%程度ですが、建物の場合にはさらに低い場合もありますので、土地と建物とも控除したら税金がかからないという場合もあります。

不動産の取得日とは?

不動産の取得日というのは、特に登記をした日とは限りません。契約内容などから総合的に判断して、実際に所有権を取得したと認められる時期によります。

ちなみに、売買契約上所有権の移転日を定めているのであれば、その日が取得の日ということになります。


印紙税の注意点
登録免許税とは?
登録免許税の軽減措置のポイント
不動産取得税とは?
中古住宅の不動産取得税の軽減措置
マイホームの取得と印紙税
登録免許税の税額計算は?
登録免許税の軽減措置の適用要件と税率
新築住宅の不動産取得税の軽減措置
マイホームを取得と固定資産税
契約・名義・旧姓・通称名
深夜・電話催促・ノイローゼ・利息制限法・上限・利息
重視・属性
連鎖販売取引・規制
住民税の住宅ローン減額措置
返済期間と総返済額
印紙税額
借換えの必要書類
譲渡損失の繰越控除と住宅ローン控除の併用
安心できる年間の返済額
提携ローンは借りやすいか
フラット35の技術基準
固定資産税評価額の決定方法
全期間固定型

Copyright (C) 2011 住宅ローンの税金ガイド All Rights Reserved